当記事にはPR広告リンクが含まれております!商品詳細をご希望の方はリンク先の最新情報等もご確認くださいね!

肩こり予防 部位別

肩こり解消グッズは飽きるから相手に贈らない方が良い?

友人知人や家族へのプレゼントって悩みますよね。

相手が日頃から肩こりに悩んでいる人なら「肩こり解消グッズをプレゼントしたらどうだろう?」と考えてしまいます。

肩こり解消グッズの罠

自分で買っても使わなくなる可能性大

よく東急ハンズやロフトなどに行く人であれば肩こり解消グッズコーナーを見る人もいるでしょう。

そこで肩たたき棒やハンディーマッサージャーなどを見ては試し・・・素通りしていく。

自分で「いいかも」と思って買ってもしばらくすると床に転がってたりしませんか?

意識的に使う肩こり解消グッズって飽きたり面倒になるものです。

劇的に改善するのであれば別ですが、そこまでの製品なら肩こりに悩む本人がすでに知ってるはず。

ましてや人から貰った場合、無下に扱うこともできませんし厄介な存在となるでしょう。

このような「飽きられやすいグッズ」は肩こりだけではなく、バス用品や美容系にも数多く存在します。

プレゼントは気持ちが大事ですが、相手に要らないと思われそうなものをあげる必要はありません。

注意すべき肩こり解消グッズ

特に注意したい肩こり解消グッズは下記。

  • ツボ押し機
  • マッサージクッション
  • 磁気ネックレス
  • ストレッチ器具

いずれもそうそう壊れるものではありません。

すなわち「持ち続けなくてはいけない」という感情が働きます。

磁気ネックレスに至っては「付けないと相手に悪いかな」なんて思われるでしょう。

肩こりに悩んでいるとは言えファッションや身なりにこだわりがある場合、磁気ネックレスは考えものです。

このような製品は本人が進んで欲しがっている場合を除いて選ばない方が無難。

健康系プレゼント選びの鉄則

おすすめは消費できる製品

「使えば無くなる」「食べれば消える」といったモノ。

具体的には栄養ドリンクやサプリメントなどですね。

食品じゃなく使用回数が決まっているモノでもOK。

喜んでもらえる自信がないなら、こういう消費型の製品がおすすめです。

受け取る側もプレゼントをずっと持ち続ける必要がないので気が楽になるでしょう。

そこに相手の悩み(肩こりや疲労など)を絡めたプレゼント選びはまず外しません。

話のタネになる製品

例えばですが「刺さない鍼(ハリ)」という製品があります。

鍼といえば身体のツボを刺激するために細い鍼を何本も刺す治療法ですね。

普通は身体に鍼を刺すものなのに、刺さないなんて矛盾してますよね。

でも、それって話のタネになると思いませんか?

「こないだ刺さない鍼っていうのもプレゼントで貰って使ってみたんだよね」

相手は他の人とそんな会話をするかもしれません。

これは相手にとって経験談が一つ増えたのと同じことですから、結果がどうあれ嬉しいものです。

目立ちませんし、場所も取らず使えば無くなるポイントも満たしていますね。

使ってみたいけど手が出ない製品

例えばマッサージチェアーなどですね。

既に本人が「欲しいなぁ」と言っているのであれば、消費型でなくても構いません。

ただし、そういう場合は価格的に手が届かない事が多いでしょう。

ちょっとしたプレゼントには向かないですね。

意識しないで使える製品

健康系で言えば寝具です。

寝具は意識的に使うというよりは、毎日無意識に使ってますよね。

だからこそ「邪魔だなぁ」と思われる事が少ないです。

しかし、注意したいのは相手の好み。

合わない寝具を貰ったとたんに「邪魔だなぁ」と思われてしまいます。

そのため入念な下調べが欠かせません。

【参考記事】プレゼントにおすすめの枕3選!オーダーメイド枕はここに注意!

あとがき

ものが溢れる時代だからこそ

使って無くなるものだとしても、プレゼントされたという気持ちは相手の心に残ります。

モノと心、どちらも残してしまうと負担になることもあるでしょう。

ちなみに学生(小中高生)だったらおこづかいをはたいて無理にモノを用意する必要はありません。

感謝の気持ちを伝えるだけでも十分に喜んでくれるでしょう。(なんならマッサージしてあげて下さい)

あなたのプレゼント選びの参考になれば幸いです。

文句なし五つ星の高機能寝具!

1

そのような人は数多くおり、かつて自分もそうでした。 この記事では「後悔しない快眠枕を見つけるための3つの質問」と「おすすめの安眠枕ランキングトップ10」をまとめています。 最後には日常生活の悩みと枕に ...

2

我が家にリニューアルされたモットン枕が届いてかれこれ数ヶ月経ってしまいました。 今まで様々な枕を見てきましたが、リニューアル版のモットン枕はシンプルイズベストの頂点とも言えるクオリティです。 モットン ...

3

一口にマットレスといっても多種多様な製品が存在していてわかりにくいですよね。 この記事では「最低でも5年〜10年は理想的な状態で使い続けられるマットレス選び」を掲げておすすめメーカーのマットレスランキ ...

4

日本人の体型を研究した上で「腰痛対策」となるマットレスを開発し支持を集めているモットンジャパンの高反発マットレス「モットン」 僕は2016年後半に使い始めてそろそろ1年になる位です。 そこで毎日モット ...

-肩こり予防, 部位別