なんだか最近眠りが浅くて・・・
睡眠の質を上げるためできる事は色々ありますが、中でも毎日の栄養摂取は欠かせません。
とはいえ食生活だけで完璧に補うのは難しいためサプリメントを愛用する人も数多くいます。
睡眠サプリ初心者は「効果はあるのか?」はもちろん「金銭的に続けやすいかどうか」も大事なポイントとなるでしょう。
この記事ではそれらの疑問に答えながら、おすすめの睡眠サプリの選び方について解説していきます。
後悔しない!睡眠サプリを選ぶ3つのポイント
① 期待しすぎない!効果には個人差がある
まず大前提として睡眠サプリは薬ではありません。
「不眠の人が飲むと眠れる」なんて表現はできませんし、それを真に受けすぎるのは考えものです。
冒頭でも書きましたが、睡眠サプリは毎日の食生活で補い切れない栄養素のサポート的役割がメイン。
だからこそ、完全に頼り切るような形での取り組みだと絶対に「なんも効かないじゃん!嘘だったのか!」なんて事になるんですね。
厳しいようですが、即効性や確実性を求める方はそもそもの捉え方を見直して貰う必要があるでしょう。
個人的に国内・海外問わず睡眠サプリメントを何種類も試してきました結論です。
ポイント
睡眠サプリはそれだけでゼロからイチを作るようなものではありません。
しかし「睡眠の質を高め、より効率的でアクティブな毎日を過ごしたい」と考える人にはこの上ない強力アイテムになります。
今までのダラダラ癖で自己嫌悪になっている人のモチベーションも上がりますからね。
② 飲むなら続けること、続かないなら買っちゃダメ
サプリ全般が継続できない人(続かない人)は必ず一定数存在します。
買ったけど数日・数週間飲んでやめちゃった経験のある人も多いのではないでしょうか?
僕自身そのタイプだったのですが、なぜ続かないのか考えた所「効果だけを求めていたから」でした。
つまりサプリメントを薬と同じように捉えていた訳です。
ですが、薬は「2週間分」など期間が定められており、その経過をお医者さんが診断してくれますよね。
サプリメントは期間縛りもなければ経過を見てくれる人もいないので続けるのが難しいものなのです。
唯一、続くとすれば「サプリメントのおかげ」を感じた時ですが、薬じゃないですから実感を得るには時間がかかるでしょう。
これでは実感を得る前に飽きるのも無理ありません。
とはいえ飲むなら「継続」するほか道はないのです。
具体的に言えば最低でも1ヶ月、途中で投げ出すことなく買ったサプリを空っぽにしてみましょう。
それができないなら買わない方がいいです、お金がもったいないですからね。
次のポイントは「続けるコツ」になりますが、それでも自信がないなら自動的に続けられる寝具類への投資がおすすめです。
③ 美味しく味わってこそ!液体サプリがおすすめ
サプリを無理なく習慣付けるためには「美味しいと思えること」が何より大切です。
なぜならチョコレートなどのお菓子類は別に目的がなくても「美味しい」という理由だけで毎日食べられませんか?
こういう意図があるんだと思うなぁ
サプリメントを飲む理由が「睡眠のためだけ」だと高確率で飽きますが「美味しいから」という理由も加わればより継続しやすくなります。
これが液体のサプリメントがおすすめする理由。
加えて液体は固形よりも吸収が良いので、寝る前に飲むにはうってつけなのです。
ポイント
続ける自信がない人は一度「美味しく飲めるもの」を選んでみると良いでしょう。
自然と習慣になり、睡眠の質を上げていく意識の下支えとなるはずです。
寝る前に美味しく飲めるサプリランキング
① 北の大地の夢しずく
30日分 定価3 790 / 定期割引有り
北の大地の夢しずくは北の快適工房が販売している液体サプリメント。
アスパラガスから抽出した成分を始め、ギャバやホップエキス・クワンソウ、L-テアニン、ビタミンB6 B2 B1など睡眠サプリとしてポイントをしっかり抑えています。
1回分が個別包装されており携帯性に優れるほか、コップ無しでもクイッと飲める手軽さがポイント。
味はさっぱりしたグレープ(柑橘)味でほのかな甘さもあり普通に美味しいです。
子供も喜ぶ味だと思いますし、お子さんに与えても問題ない成分なのも評価できますね。
個人的に試した睡眠サプリの中ではバランスが取れていると思いました。
【関連記事】北の大地の夢しずく購入!15日試した効果と評判をレビュー
② マインドガードDX
30日分 お試し6 810
睡眠サプリとしての成分量にこだわりたい方はマインドガードDX。
全ての配合レシピを公開してくれているので「自分は何を摂取しているのか」が具体的に掴めます。
配合成分(1日30cc目安)
- クワンソウエキス 1000mg
- 天然ノニ 2 500mg
- グリシン 600mg
- 赤ワイン抽出エキス 20mg
- ギャバ 25mg
- イヌリン 2500mg
- トリプトファン 96mg
- 香酢 300mg
特に赤ワインなどに含まれるポリフェノールの1種「レスベラトロール」は美容や年齢に悩む人からも人気の成分。
睡眠に気を遣う方はもちろん、美容もセットで考えたい女性からの支持も厚い液体サプリと言えますね。
③ イミダペプチド
10日分お試し 980
お試し価格980 だったので買ってみました。
毎日寝る前に飲んでいますが、5日目くらいから寝起きのスッキリ感が違ってくるのを実感しつつあります。(あくまで個人の感想ですが)
というのも、こちらは1万数千キロを飛行する渡り鳥や、高速かつ長距離を泳ぎ続けるマグロに含まれる「イミダペプチド」を配合したドリンク。
成分名がそのまま商品なんですよね。
睡眠サプリはほとんどがカプセルや錠剤で、液体はほとんどありません。
そのため「寝る前に飲めるノンカフェイン栄養剤みたいなモノはないかな」と考えていた訳です。
そこでこのイミダペプチドがぴったりだったんですよね。
日本予防医薬のイミダペプチドは産官学連携プロジェクトによって開発され「日常の身体的な疲労感を軽減する」と臨床試験で実証されています。
睡眠の質を高める目的は「翌日アクティブの動くための休息(チャージ)」ですから、イミダペプチドは個人的大発見でした。
睡眠サプリに関するよくある疑問
iHerbなどにある海外製の睡眠サプリっていいの?
38才男性
最近、海外のプロテインやサプリを安く購入できるiHerbの存在を知りました。睡眠サプリに関するサプリも色々あるようですが、飲んでも大丈夫なのでしょうか、海外製品なので少し不安があります。
iHerb(アイハーブ)とは日本に居ながらして海外のサプリメント類を購入できる通販サイト。
受付や本社は日本にないので、実質個人輸入するようなものです。(サイト自体は日本語表示もしているため購入自体はかんたん)
また、海外サプリは量も多く価格も安いため好んで活用する人も多いといいます。
僕も一時期結構お世話になっており、今でもたまにハーブティーなど買っていますね。
それこそ「海外の睡眠サプリってどうなんだろ?」と、ギャバやらグリシンやらメラトニンやら買って飲みました。
そこで導いた結論としては「自分の身体には合わない」ということでした。
カプセルも馬鹿みたいに大きく、飲み続けることに対して嫌気がさすというか・・・だんだん気分が悪くなってきます。
サプリメント大国アメリカの製品ではありますが、合わない人は徹底的に合わないと思いますね。
ただし特定の成分だけをサプリで得られたり、価格が安い点においては日本にはないメリットです。
【関連記事】【検証】気になる海外製の睡眠サプリメントを試してみた
100均のサプリが人気だけど飲んでも大丈夫なの?
24才女性
100均のGABAが人気で品薄になったりと、100均サプリに注目する反面不安な気持ちもあります。100均のサプリを睡眠に役立てても大丈夫なのでしょうか。
100均のサプリメントコーナーは年々充実していますよね。
特定の成分を得たいのなら100均ほどコストパフォーマンスの良い仕入先はありません。
しかし、なんでそんなに安くサプリが作れるのでしょうか?
安くサプリをつくるためには
- 原材料のコストを抑える
- 配合量を少なくする(薄める)
要はカルピスの原液をめちゃくちゃ薄めれば「カルピスのようなもの」が何杯でも作れるよね!という理論です。
実際に100均のGABAは配合量が少ないため「1袋での合計量」をでかでかと記載してアピールしています。
でも、普通は「1日あたりの量」を書いてくれた方がわかりやすくないですか?
100均サプリでも1日に何粒も飲めば一般的な単体サプリと同じだけの摂取量になるかと思いますが、やっぱり錠剤では限界があります。
失敗しても100 なのでモノは試し!と買って飲んでみるのもアリですが、個人的には買わないですね。
やっぱり味を楽しみながら続けられる方が「充実している」と考えるからです。
さいごに
自分には続けられるそうにない・・・と思うなら
睡眠の質を高めたいけど、やっぱり続かなさそうだしサプリは辞めとこうかな。
そういう考え方もアリです。
そのかわりに「枕やマットレスにこだわる」という質の高め方も提案しておきます。
寝具はサプリよりも値が張りますが、1度取り替えれば(モノにより)数年は持つので「自ら習慣づける必要」がありません。
取り替えたその日から自然と「理想的な状態」が維持されるので「続かないけど何かしたい」人におすすめです。
ぜひ他の記事も参考になれば嬉しいです。