楽天の寝具ランキングでよく見かける「整体枕rakuna(ラクナ)」
肩こりや首こりに焦点を当てた製品であり、整体師が開発に携わっているとのこと。
この枕の口コミやレビューはどうなのでしょうか、個人的に調べて分析してみました。
整体枕rakuna(ラクナ)の特徴について
独自形状(立体形状)をアピールしているが・・・
整体枕rakuna(ラクナ)は航空機の設計技術を応用した独自の立体形状とあります。
確かに一般的な長方形の枕と比較すると凹凸がはっきりしており、頭にフィットしそうですよね。
しかし「独自の形状?なんかこの形、どこかで見たことがあるような・・・」と思っていたら、わかりました。
「あ、スージーAS快眠枕と同じ形じゃん!」という事に気が付きました。
特に、表現がアレですが・・・枕カバーのTバックのような生地の切り替え方も一緒ですよね。
双方のページで横からの画像なども見比べてみましたが、やっぱり同じ形状に思えます。
詰め物はポリエチレンファイバー素材
整体枕rakuna(ラクナ)の中材は「メルティフィットAir™」というポリエチレンファイバー素材。
当サイトでは「エア系」と呼んでいる通気性の高い水洗いもできちゃう比較的新しい目の素材ですね。
再度「あれ?」となった訳ですが、スージーAS快眠枕でも「メルティフィット™」というウレタン素材が使われていました。
つまり両製品は同じメーカーであるような気がします。(だからといって何かがある訳ではありませんが)
改めて見ると、雰囲気は違えど商品紹介ページの構成も似ていませんか。
推測ですが、素材を変えた同形状の枕を「イビキ対策」と「肩こり首こり対策」でターゲットを分けて販売しているのでしょう。
しかし「メルティフィットAir™」を使用しているこの枕の方が高いですね。
- 整体枕rakuna(ラクナ)・・・約12 000
- スージーAS快眠枕・・・約5 500
また、整体枕の方は1cmの高さ調節パッドが付属しています。
スージーAS快眠枕はスタンダードな高さとロータイプの2種類があるので、金型でロータイプの整体枕も作れそうですが・・・。
とはいえ、ポリエチレンファイバー素材はウレタン素材よりも材料コストがかかりそうですからね。
高さ調節シートを付属した方が過剰な在庫を持たずに済むのかもしれません。(あくまで想像です)
当サイトでは以前も似たような内容で記事を書いたことがあります。
【関連記事】アパホテル枕「Air Relax」と「The Pillow」が似ている件
整体枕rakuna(ラクナ)の口コミやレビューは?
スージーよりはレビュー件数が少ない
スージーAS快眠枕は現時点でレビュー件数3 000を超えてましたが、こちらはまだ400件程度。
高評価も多いですが、低評価もそれなりにあり総合評価は星5つ中3.7と真ん中よりちょっと良い位でしょうか。
中でも気になったのは星5つにも関わらず低評価に値する内容のレビューがあったこと。
この枕の「口コミ」では、かなり良いことが書かれていたので購入を決めましたが、自分の場合 「店の広告・口コミ」と実情は全く違ったので、なんとかならないかと思い、相談として「店」にメールで連絡したところ、次の通り「素っ気無い返事」であり失望しました。
引用:楽天レビュー
「みんなに見てほしい」という意図であえて星5にしてこの内容なのでしょう。
もちろん、良いレビューもたくさんあります。
ただ、悪いレビューに関しては「良いレビューが多かったから買ったらダメだった」という期待を裏切られた旨の内容が多かったですね。
固すぎるし高さもありすぎ。横向けに寝たらまだしも、仰向けは痛い。整体どころか背中や肩が痛くなる。
これなら1000 ぐらいの枕でいい。値段が高すぎる。返したいけど、使用後は返せないとか。楽天の派手な広告に完全に騙された。この会社は勿論楽天のイメージも悪くなった。昼寝枕にするには高いし慎重に検討した方がいいでしょう。引用:楽天レビュー
高さやフィット感において個人差の大きい枕
スージーAS快眠枕でもよくレビューにあったのが「個人差が大きい」という点。
良い評価と悪い評価の差が激しく「合わない人には徹底的に合わないのがこの形状なのかな?」と感じますね。
特にウレタンよりも硬い感触のポリエチレンファイバーですから余計に首への違和感を増長させてしまった可能性もあるでしょう。
価格的には当サイトで推奨している価格帯にあるものの、より考慮が必要かもしれません。
逆に「スージーAS快眠枕と同じ形状なら、値段の安いそちらを試してから」といった選び方もできますね。
ポリエチレンファイバー素材にこだわりがあるなら別ですが、この素材と「肩こり首こり対策」の関係性は(個人的に)無いと思います。
さいごに
素材の違いで倍の値段なのが悩みどころ
「素材の品質が良いから値段が違う」ならわかるのですが、素材そのものが変わったことで倍近い価格になるのが何とも難しいですね。
枕は素材もさることながら「形状」も同じくらい重要なので、この枕で合わなかった時のダメージが大きい。
特に返品や返金保証といったサービスもないので、口コミだけで突撃するには少々不安な部分もあるでしょう。
個人的には「12 800 出すならもう少し選択肢を広げてみても良いのでは?」と思いました。
参考になれば幸いです。