当記事にはPR広告リンクが含まれております!商品詳細をご希望の方はリンク先の最新情報等もご確認くださいね!

寝具

大きい枕が欲しい!気持ちよく眠れる大き目枕の選び方

体格の良い人や身長の高い人だと普通サイズの枕が合わないという事もあるでしょう。

そこで、寝心地の良い大きめ枕を集めました。

大きめ枕を選ぶ時の注意点

すぐにヘタれる枕は選ばない

体格の良い人だと痩せ型や標準体型の人よりも体重が重い場合が多いでしょう。

体重があると枕やマットレスに加わる圧が強くなりますよね。

そのため素材はポリエステル綿やパイプといった素材よりも、復元性の高いウレタン枕の方が寿命面で良いです。

しかし、ウレタンであれば何でも良いという訳ではありません。

中途半端な品質の枕ではすぐにヘタれて買い換える事になってしまう可能性大きいでしょう。

価格が全てではありませんが、あまりに安すぎる枕はコストダウンした素材を使っていることがほとんど。

特に肩こりや首こりで悩んでいる人はしっかりした枕を使うことが大切です。

横幅の大きさだけで見ない

大きい枕というとつい横幅の長さを重要視してしまいがちです。

しかし、奥行きも忘れてはいけません。

奥行きがある事で頭と首だけではなく肩までしっかりと支えられるのです。

一般的な枕の場合、下記サイズの間に収まっていることが多いですね。

  • 奥行30cm〜40cm
  • 横幅50cm〜60cm

そのためこのサイズよりも大きい枕を選ぶと満足度が高まるでしょう。

奥行きと横幅の合計が100cmを越えると大きめの部類に入りますね。

KINGサイズ枕の代表選手

スリーパードクターズピロー

奥行き55cm✕幅63cm✕高さ11.5cm(奥行き横幅合計118cm)

睡眠を科学された枕と銘打たれたスリーパードクターズピロー。

寝返りをしやすさと枕のズレが起きないように肩まで伸びたHLDマットが特徴ですね。

HLDマットは凸凹のプロファイル加工がされているのは体圧分散と蒸れ対策でしょうか。

頭部は独自開発の低反発ハイデンシティウレタンという素材。

かなり凝った作りになっているのがわかります。

大き目の健康枕・快眠枕という分野ではドクタースリーパーズピローが一番高性能ですね。

[drspillow-tag]

ガタイの良い人が小さい枕を使うと?

肩こりや首こりの原因になる事もある

人は眠っている間に何回も寝返りを打ちます。

そのため枕は寝返りを打って横向きになっても頭が落ちない程度の横幅になっているのですね。

しかし、体格が良く肩幅の広い人だと寝返りが大きくなり普通の枕だと余裕がありません。

自然と控えめの寝返りになったり、寝返りを抑えようと意識すると首や肩はもちろん全身に負担をかけてしまいます。

また、眠っている間に枕から頭が落ちると寝違えの原因になることも。

疲れが抜けきらずパフォーマンスに影響

体格が良い人は普通の人よりもたくさんのエネルギーを必要とします。

だからこそ毎日の食事と睡眠がより重要になるのです。

しかし、ちゃんと眠れず疲れが残るとどうなるでしょうか?

食事をたくさん得ようという気にもなりませんし、やる気も減少します。

その結果、仕事やスポーツでのパフォーマンスが落ちるなどの問題に繋がるということ。

睡眠と食事のサイクルを正常化することで疲れに対抗する力が飛躍的にアップするでしょう。

最後に

身体に合った寝具を使うメリットは大きい

プロアスリートは寝具へのこだわりが強いですが、実はアスリートだけではありません。

仕事で結果を出していたり、毎日元気な人は大体何らかの形で睡眠の質を高めています。

そういう人たちは意識的・無意識的に睡眠の重要性に気付いているのだと思いますね。

特に仕事面では「眠らずに仕事するのが偉い」といった古い風潮が未だ残っています。

だからこそ「しっかり寝てます」なんて言わないですし、寝具へのこだわりを話す人も少ないもの。

その建前を本気で受け取ってしまうと、肉体的にも精神的にも辛い状態になるんですよね・・・。

少し話が逸れてしまいましたが、体格の良い方はちゃんと身体に合った寝具を使うことをおすすめします!

文句なし五つ星の高機能寝具!

1

そのような人は数多くおり、かつて自分もそうでした。 この記事では「後悔しない快眠枕を見つけるための3つの質問」と「おすすめの安眠枕ランキングトップ10」をまとめています。 最後には日常生活の悩みと枕に ...

2

我が家にリニューアルされたモットン枕が届いてかれこれ数ヶ月経ってしまいました。 今まで様々な枕を見てきましたが、リニューアル版のモットン枕はシンプルイズベストの頂点とも言えるクオリティです。 モットン ...

3

一口にマットレスといっても多種多様な製品が存在していてわかりにくいですよね。 この記事では「最低でも5年〜10年は理想的な状態で使い続けられるマットレス選び」を掲げておすすめメーカーのマットレスランキ ...

4

日本人の体型を研究した上で「腰痛対策」となるマットレスを開発し支持を集めているモットンジャパンの高反発マットレス「モットン」 僕は2016年後半に使い始めてそろそろ1年になる位です。 そこで毎日モット ...

-寝具,