朝起きると「いてててて・・・」となる寝起きの腰痛。
1日の始まりから気分が下がってしまいますよね。
朝の腰痛は今使っている敷布団やマットレスが原因なのでしょうか。
違う敷布団やマットレスに見直すことで予防できるのかを解説します。
寝起きの腰痛はなぜ起こる?
就寝中の寝姿勢が腰に負担をかけている
普段はそんなに腰への違和感がないのに、寝起きだけ腰痛が起こるのであれば「腰によくない寝姿勢」をしている可能性があります。
理想の寝姿勢は「姿勢を正して垂直に立った時」と同じ。
ではなぜ腰によくない寝姿勢になってしまうのかというと、下記が考えられます。
①合わない枕を使っている
合わない枕とは「高さ」「サイズ」「硬さ」が合っていない枕を指します。
- 高さ・・・枕が高すぎたり低すぎることで首や肩に負担をかけるだけではなく、首や肩をかばおうと全身に負担がいくことも
- サイズ・・・小さすぎると寝返りを打った時に枕から頭が落ちるため、無意識に感じるストレスとなります
- 硬さ・・・柔らかすぎると寝返りの打ちににくくなり、硬すぎると枕の高さに影響する可能性がある
椅子に長時間座り続けていると、お尻を上げて座り直したくなりませんか?
それと同じように同じ部分にずっと負荷がかかっている状態は身体によくありません。
寝返りは身体の熱を調節したり、同じ場所に負荷がかからないようにするためのもの。
枕は首や肩だけではなく「寝返り」にも影響するのです。
②体圧分散性の悪いマットレスや敷布団を使っている
体圧分散性とは「身体が寝具に与える圧力を分散させる性能」のこと。
例えば下記の椅子に長時間座ることをイメージしてみて下さい。
- 座面が木の板で出来ている椅子
- 座面にクッションが付いている椅子
長時間座るとき、1番の木の板ではお尻が痛くなってしまいますよね。
これはお尻(身体)が椅子に与えている圧力を木の板ではうまく分散できずに、ただ押し返しているだけから。
しかし、クッション付きの椅子であれば体圧が分散されているのでお尻にあまり負担がかからないのです。
もう一つ例えると、地上10メートルの高さから地面に向かって飛び降りるとします。
- アスファルトの地面に着地する
- トランポリンの上に着地する
身体に負担が少ないのは言うまでもなくトランポリンですよね。
これは着地した時の衝撃(圧力)がトランポリンによって吸収・分散されているから。
ここまで激しくはありませんが、体圧分散性は寝具を選ぶ上でとても重要なのです。
③マットレスや敷布団がヘタっている
マットレスや寝具に寝てみて「なんか凹んでる感じがする」なら、既にヘタっています。
敷布団もマットレスも永久に体圧を分散し続けることはできません。
食器洗い用スポンジがペラペラになるのと同じで、使い続けると必ず寿命がくるのです。
それでもなお使い続けることは「ほとんど体圧分散がなされない環境で寝ている」のと同じ。
一般的に「価格の高い寝具と安い寝具」の間には品質差による耐久性の違いがあります。
安い寝具は原材料のコストダウンによりその低価格を実現している反面「使ってみないとわからない耐久性」をほとんど考慮していません。
そのため半年もしないうちにヘタれるなど、寝具で健康をサポートしたい人には悲しい結果しか生まないのですね。
値段が高ければ何でもいいという訳ではありませんが「安くて品質も耐久性もバッチリ」なんて都合の良い話は無いでしょう。
④敷布団が薄くて床やベッドフレームの影響を受けている
寝姿勢は「枕」「敷き寝具(布団・マットレス)」「土台(畳や床・ベッドフレーム)」によって作られます。
最後に重要なのはそれらを置く土台です。
畳や床であれば土台として安定していますが、薄い敷布団などを敷くと底づき感があるでしょう。
底づき感は体圧分散性の説明でした「木の板に座っている」のと同じようなものなので、身体への負担に繋がります。
他に下記のような土台ではしっかりした寝具の良さを打ち消すことにもなりかねません。
- 寝具を敷くメッシュ部分がヘコんでるパイプベッド
- 腰の部分が硬い(継ぎ目が気になる)折りたたみベッドや脚付きマットレス
このようなベッドを使っている方は、買い替えた方が得策と言えるでしょう。
その他の要因が腰痛に繋がっている
先ほどは「寝具が原因だと考えられる腰痛」として説明しました。
しかし、腰痛は他にも精神的な要因や、生活習慣によるものもあります。
このような事が寝起きの腰痛を引き起こしているのであれば寝具の見直しでは改善されません。
病院で診断してもらうのが1番でしょう。
「じゃあ寝具を見直すのは無駄かな?」と思われる方もいるかもしれませんが、それは違います。
寝具の見直しは腰への負担を限りなく減らし、今後の健康に繋がるのです。
身体だって消耗品ですから、普段からどれだけ身体を労れるか?が大切。
粗末に扱えばそれだけ身体はボロボロになっていくものです。
今現在、寝具が原因かどうかわからない方が寝具を見直すことで下記のようなメリットがあるでしょう。
- 寝具が原因ではないという事実(解決までの道筋が絞られた)
- 健康を維持するための良い環境を得た
高品質な寝具はそれなりの価格はするものの、決して損することはありません。
さいごに
朝の寝起き腰痛は寝具の見直しが第一歩
個人的に「寝具は費用対効果が最も高い健康対策」だと思っています。
食事や運動ももちろん大事ですが、寝具は使っているものを取り替えるだけですからね。
特に労力や忍耐力を必要としないのに得られるモノが大きい点がポイント。
寝起き時の腰痛が必ずしも寝具によるものとは言えませんが、見直す価値はおおいにあるでしょう。
下記では高品質なマットレスをまとめているので、こちらも参考になれば幸いです。